11月に入りようやく長袖の出番です。
先日の新聞では日本が「四季」ではなく「二季」の国になるという記事。
やれやれ気持ちのいい季節が年々短くなりますね・・・
皆さんは「鎮静色」をご存知でしょうか?
色の中には明るさや鮮やかさが人に落ち着きを与えるとされるものがあります。
例えば緑・薄緑・淡青・淡黄・薄茶などです。
このような色に触れると心が安まると言われています。
また、昼間に鎮静色に接していると夜はよく眠れれるとも言われています。
これらの色で何かお気づきになりませんか?
そう、自然界にある色ですね。
人は過去何万年もこうした色に接して来たため
体内のこのような色に親しんできた遺伝子が受け継がれていると言えるでしょう。
年齢や性別で好みの色は変化しますが
鎮静色と言われる色はどなたにでも好まれるようです。
ちょっと疲れ気味の時は鎮静色に触れてみるのも良いのではないでしょうか。
♡♡♡https://princess-reform.com